会社案内company profile
私たち上熊は、あらゆる電気設備機器の設計施工管理を展開する総合電気設備工事会社です。これまでに積み重ねた「信頼」と「経験」という土台の上に、未来を担う若い力を育み、これからの新しい時代に挑戦します。そして快適な社会環境の創造を実現し続けることが私たちに課せられた「責任」です。
社 是company creed


感 謝
私たちは、身の回りの「ヒト」「モノ」「コト」に対して「感謝」を感じ、幸せの感度である「愛と豊かさ」を高めていきます。
あらゆる事象に「ありがとう」と感じ、「ありがとう」と発することで周囲へ愛を与え、そして与えられ、自身の心の豊かさが際限なく育くまれていきます。


誠 実
嘘をついたり公平性のない仕事や行動は必ず周囲に見抜かれることになります。一人一人が自覚を持ち、仕事だけではなく生活の中で正しい言動を心掛け、何事にも真面目に取り組み、人の心情を察した行動を実践することで、信頼の人間関係を築き信義に厚い人格の形成がされていきます。


謙 虚
我々は常に、周囲の物事や言動を素直に受け入れる姿勢を持ち、決して傲慢にならず、個々の成長のために努力を続けていなかなければなりません。他人を蔑むことなく、自分自身を見つめていくことが進歩への一歩となります。
社 訓motto
常にたゆまぬ努力と技術・技能向上に努め
新しい価値を創造し、社会に貢献します。
人材の育成に努め、活力ある職場づくりと
社員の幸せと健康を希求します。
お客様を大切にし、感謝する姿勢を忘れず
誠意ある仕事に努めます。
会社概要company outline
「人々が安心して電気を使用できる社会環境」を表しています。
青い罫線とグレーの塗りであしらった四角は、ビルや家庭といった建築物・空間を表し、その中で沢山の人々が様々な設備や器具を用いて、電気を利用している様子をカラフルな複数の円で表しています。四角と四角の間に取った余白に、上熊の「上」の字を残しています。
- 商 号
- 株式会社 上熊
- 設 立
- 2007年 2月
- 代表者
- 上村 哲也
- 主要事業
- 電気工事 / 電気通信工事 / エネルギーリフォーム / 一般住宅
- 事業許可
- 一般建設業 / 青森県知事許可(般-2)第300512号
- 建設業の許可
- 建築工事業 大工工事業 屋根工事業 タイル・れんが・ブロック工事業内装仕上げ工事業 電気工事業 電気通信工事業
- 職員数
- 8名
- 有資格者(人数)
- 施工管理技士2級(1名) 第一種電気工事士(2名) 第二種電気工事士(4名)
職長(7名) 玉掛け(1名) クレーン(2名) 酸欠(2名) 高所作業車(5名)
2級建築士(1名) あと施工アンカー(4名) 雇用管理士(1名)
NICSys(4名) 低圧電気(4名) 自由研削砥石(2名) ゴンドラ(1名)
消防設備士 乙種6類(2名) 消防設備士 甲類4類(1名)
ガス溶接(1名) ハーネス(5名)
2020年 11月
- 本 社
- 〒039-1103 青森県八戸市長苗代1-5-7
- TEL / FAX
- 0178-28-1824
- 盛岡営業所
- 〒020-0866 岩手県盛岡市本宮字鬼柳86-12
- TEL / FAX
- 019-601-9297
沿 革history

創業者 / 上村 熊吉 [ウエムラ クマキチ] 昭和39年8月11日逝去 (享年81歳)
80町歩の田んぼを所有し、青森県八戸市及び六戸町周辺での農地貸借にて財を成す。
また、米や肥料、酒・タバコの生産販売を展開し、今日の我が社の礎を築く。
- 1935年
- 「上熊商事」を創業
- 2007年
- 電気工事業として業務開始
- 2009年
- 「株式会社 上熊」に法人化
- 2022年
- エネルギーリフォーム業務開始
- 2022年
- Usmart2030 賢い家 & RE・HOMEの取り扱いを開始